3/23(月)、埼玉県川越市のMonolithe Bouldering Gym にて毎月恒例のイベント、一撃チャレンジのルートセットをしました。
セットした壁は、スラブと垂壁の2エリア。
8級から初段までの合計24課題がセットされました。
全体の課題を通して、バランス、保持、コーディネーションの要素が強め。
今回、自分がセットした課題は特にテクニカル要素が必要となります。
このような課題では、体の強さや保持力よりも、様々なクライミング経験や、ムーブの引き出しが活かされます。
そのため一撃で登るのは難しいかもしれません。
しかし、トライする度に体が覚えてくるため繰り返し挑戦していれば完登が近くなることは間違いなし。
そんなテクニカルな課題をもし一撃できたとしたら、大変素晴らしいでしょう!!
しかしながら、課題の一撃を目指す時にはフィジカルも必要となることが多いです。
ファーストトライでは、体のポジション、力の抜き具合などがわからない状況ですからね。こういった感覚をオブザベでイメージできるようになることも上達への道。
日々のクライミングでただただ登ってしまっている方は、是非意識してトレーニングしてみましょう。
これらの課題は約2ヶ月くらいと期間が短めなので是非お早めにトライしてくださいね!
Monolithe Bouldering Gym