4/23 (木) 千葉県松戸市にあるカルチェロッシュにてセットしました。
こちらのジムでのセットは、約2年ぶりでした。
とても開放的で、アットホームさが魅力的な居心地の良いカルチェロッシュ。
それはオーナー山本さんの笑顔が常に溢れており、クライミングに対する熱い思いもしかり。
そんなカルチェロッシュは年の若いスタッフが多く、いつもにぎやかで楽しい!
課題数も多く、ホールド替え前は300課題以上あったとの事でした。課題がたくさんある事はお客さんにとっては嬉しいことですよね。
さて、今回はカルチェロッシュスタッフと一緒に2つのエリアをセットしました。
大フェース壁こと、こちらのジムで一番人気がある強傾斜の壁。
そして垂壁やルーフを楽しむ事ができるカンテ左壁。
この2つのエリアに6級から2段までの計10課題をセットしました。
課題の内容は様々ですが、全体的に大きな動き方を強いられる課題が多くなっています。
その中でもカンテ左壁にある保持の4級、コーディネーションの初段、大フェース壁にあるランジの2級、そして保持がメインとなり瞬間的にホールドをキャッチしながら登る2段。
これらは特にオススメですね!
もちろんこれ以外の課題も楽しいものばかりなので、是非登っていただけたらと思います。
常連さん、そして遠征の方々、是非楽しんで登ってくださいね!
カルチェロッシュ